 |

|
 |
■受付時間 |
14:00~18:30 ※日曜水曜祝日を除く |
■TEL |
046-850-1355 |
■FAX |
046-850-1356 |
■所在地 |
〒238-0031
横須賀市衣笠栄町3-48藤倉ビル2階
JR「衣笠駅」より徒歩3分 |
|
 |
|
|
 |
小学生・中学生・高校生 |
|
|
体験授業前の面談で、現在の生徒さんの学習状況、学校やご家庭での様子などをご相談いただきコースを決定。その後、担当講師がひとりひとりにあった指導を開始します。学習内容を細かく分けた「スモールステップ」方式で、単元終了時には大きく伸びています。苦手科目を自分のペースで勉強したい、得意科目をもっと伸ばしたい、私立中学の進度にあわせて教えてほしい、高校の教科書中心に授業をしてほしいなど、保護者の方々、生徒さんのさまざまな希望に応えます。
|
 |
【ひとり一人に応じた様々なコース!】
■小学生国語算数実力養成コース
■中学生英語数学実力養成コース
■小学生国語算数教科書準拠コース
■中学生英語数学公立上位校コース など |
 |
 |
|
|
|
一人ひとりに最適な学習カリキュラムをご用意
できる次世代型学習システムを採用しています。
|
|
アダス進学会衣笠スクールは、昨今教育業界で大変注目されている「2012年日本eーLearning大賞 文部科学大臣賞」 を受賞した最新学習システム「すらら」を採用しています。 レクチャーでは、有名予備校・学習塾講師の授業を再現した内容を、スモールステップで着実に理解しながら学ぶことができます。また、個々の理解度に応じて調整する、「適度な難しさ」の演習問題を解くことができます。難しすぎず、簡単すぎないからこそ、解けた時の達成感が大きく、学習意欲を高めるのです。 さらに、学習到達度・進捗状況など、個別の学習管理システムをもとに、お子さまの特性を理解した上で個性に合わせたフォローをします。お子さまがどこで、どうつまずいているのか把握できるので、一人ひとりの学力・ペースに合わせた勉強法をしっかり指導いたします。
|
 |
算数・国語、そして英語が学べる!
|
算数はもちろん、すべての学習の基礎となる国語の文章読解を体系的に学ぶことができます。そして英語。学習指導要領の改訂に伴い、英語学習は大きく変化します。フレーズの丸暗記ではない、中学校に行っても困らない高い英語力を身につけることができます。
|

|

|
 |
ご自宅でも学び放題!
|
ピアノや水泳など、他の習い事があれば塾に週2回・3回通うことは困難です。しかし当塾のシステムなら週一回の通塾プラス、インターネットを利用してご自宅でも学び放題! もちろん定額授業料ですので、何時間学んでいただいても授業料は変わりません。ご自宅での学習に関しても、教室長が責任をもってカリキュラムを作成します。
|
 |
個人指導でも安心の授業料!
|
国語・算数・英語の3科目を受講していただいても定額月謝制です。当塾のシステムだからこそ実現できる安心の授業料! 高い入会金や冷暖房費など、授業に関係のない費用はいただいておりません。
|
 |
プロ教師にお任せ!
|
アルバイトや未経験者がお子さまの授業に携わることはございません。学習塾教師歴25年の教室長が、責任をもってお子さま一人ひとりのカリキュラムを作成しいたします。生徒との1対1の強い信頼関係を築くからこそ、学力向上が実現できるのです。
|
 |
お子さま・塾・保護者様の三者の「つながり」!
|
塾とお子さまの1対1の信頼関係だけでなく、塾と保護者様との連携が、お子さまの勉強のやる気、楽しさをアップさせ、学力向上につながると考えています。定期的な保護者様との面談、メールや電話でのご報告だけでなく、保護者様のご相談などは随時受け付けております。またお子さまの安全を考え、入退出メールは無料でご登録いただけます。
|
|
|
|
|
|
|

|
「eトレ」は、塾・予備校用に開発された個別学習トレーニングのためのプリント学習システムです。画面を見ながら勉強する従来のパソコン学習と異なり、一人ひとりの目的に合わせてプリントをパソコンから出力して、実際に鉛筆を持って問題を解いていくシステムです。問題量を多くこなす(トレーニングする)ことで、「わかったつもり」を「できる」にかえていきます。
あらかじめパソコンにに生徒さんのカリキュラムを登録しておきます。パソコンには教材として数万枚分の問題データが保存されており、その中から生徒さんの学習状況にあった教材が出力されます。さらに問題の得点に応じて次のプリントが自動的に選択されるため、理解度に応じて効果的に学習を進めることができます。
|
|
 |
①学習する内容を決定
勉強したい科目や単元、問題の種類など、目標に合わせて個人ごとに学習する内容を決定します。 |
 |

|
【eトレどんどんクラブは学習内容が豊富です】
国語は漢字の学習はもちろん、語句や文章読解問題も豊富です。算数も計算だけでなく図形や文章問題も充実しています。
【学習記録をおわたしします】
授業の終わりに「本日の学習記録」をお渡しします。学習記録には本日学習した単元名・プリントの枚数・合否判定の状況が記されていますので、生徒さんの学習状況が一目でわかり、保護者の方も安心です。月ごとや半年ごとに成績表をお渡しすることもできますので、生徒さんの得意分野・苦手分野もご確認いただけます。
|
 |
|
【進度・レベルは個人別】
たとえば社会科。地歴並行型であるため、各中学校により進み方が様々です。しかしeトレステップアップNAVIでは個人別に教材をご提供できるので、複数の異なる中学校の生徒さんの進度に対応できます。
【個別指導と組み合わせて定期試験対策や入試演習に】
eトレステップアップNAVIを受講の生徒さんは、定期試験前には通塾回数無制限でご利用いただけますので、試験前はアダスで毎日試験対策勉強をすることができます。学習指導要領が改定され内容は多く質も高くなり、公立高校の入試問題も以前よりも難易度が高くなっています。英語・数学の弱点補強や内申対策、入試に多く出題される1・2年の理科・社会の復習や入試対策としてもeトレステップアップNAVIのご利用をお勧めします。
|
|
|
|
|
JR衣笠駅前の表通りに面しているので通塾に安心です。専用の駐輪場がありますので、自転車での通塾もOK。教室と個別指導のフロアでは、生徒たちが授業前に漢字や英単語テストのための予習をしたり、学校の定期テスト前には、中学生、高校生たちが、自習スペースで試験勉強をしたりしています。少人数制の個別指導では、他の学年の生徒と友達になれるのも魅力の一つ。受験間近の先輩のがんばりを身近に感じたり、ときには小学生のお世話をしたり。開放的な衣笠スクールならではです。
ゆとり教育が終わり勉強内容に不安を感じている小学生、わたしたちにお任せください。ベストのコースと教材をご用意します。もう少し勉強してみようかなあ、と思っている中学生、思った時がチャンスです。楽しい仲間とがんばってみませんか?スタッフが全力でサポートします!!
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|

|
3. |
温かさや優しさが感じられ、愛情深く熱意があるのか。 |
6. |
雨・風の日も体調不良や疲れているときも一生懸命通ってくる生徒に最善を尽くそうとしているか。 |
12. |
生徒の遅刻、欠席は少ないか。これらを防止する努力をしているか。 |
25. |
居残り勉強や補講等をいつも積極的に行う気持ちを持っているか。 |
28. |
「来て良かった」「受けて良かった」「来て得した」と思わせる授業ができるか。 |
29. |
定期試験前には充分な情報を提供しているか。 |
|
|
・・・ 全75項目、私たちは教師心得を実行するために日々努力をしています。
|
|
|
Aくん |
「こんにちはーっ!」
|
Bさん |
「こんにちはー」 |
先生 |
「はーい、こんにちは」
|
|
|
|
月曜日4:20、eトレどんどんクラブの生徒たちが次々とやってきます。 |
|
|
|
Aくん |
「今日は算数をがんばって20ページやるぞお!」 |
Bさん |
「私は国語。文章読解がんばるっ!」 |
|
|
|
1年生から6年生まで、それぞれ自分の課題をもくもくとこなしていきます。 |
|
|
|
Cさん |
「やったー、合格!!」 |
Dくん |
「うわー、不合格だ、よしリトライで満点とってやるっ」 |
|
|
|
そうです、eトレどんどんクラブのプリント学習は、合格ラインに達していれば次の単元へ、不合格になってしまうともう一度似たような問題「リトライ」をやります。でも、繰り返し問題を解くことで、間違いが減っていきます。 |
|
|
|
みんな |
「先生、そろそろ時間だよ。」 |
先生 |
「そうだね、じゃあちょっと休憩しよう。」 |
Dくん |
「やったー、休憩休憩アメ休憩。」 |
|
|
|
10分間、みんなでアメ玉をなめながらひと休みです。Dくんは甘いものを食べると疲れが取れ、頭が良くなるとかたく信じています。 |
|
|
|
先生 |
「さあ、もう少しがんばろう。2時間目は国語の文章読解だよ。」 |
みんな |
「はーい。」 |
|
|
|
2時間目が終わり、本日の成績表が配られます。 |
|
|
|
Aくん |
「イエーイ、今日は23ページもできた!」 |
Bさん |
「私は18ページ。もうちょっとできると思ったんだけど…」 |
|
|
|
みんなよくがんばりました。たくさん問題を解いて満足顔の子、もっとできたはずなのにとくやしがる子。今日一日で、ほんの少しかもしれませんが、みんな成長しています。1か月後、1年後にはもっともっと伸びているはずです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自慢は努力家の生徒、熱心な教師です。
小さな手でいっしょうけんめい国語辞典をひく小学生、授業が終わっても自分でできるようになるまで数学の問題に挑む中学生、運動部の激しい練習の後でも将来の自分のために決して休まない高校生。みんなそれぞれの課題を乗り越えようとする努力家たちです。
そして、それを全力で支える教師。その子にあった教材がなければ手作りもします。くじけそうな子を励まし、ときには本気で叱ります。「できるまで」「わかるまで」生徒教師が一体になって取り組みます。毎日毎日少しずつ自分の目標に向かって進み続け、少しずつ大人になっていく、そんな衣笠スクールの生徒たちを、私たちは誇りに思います。
|
 |
 |
 |
|
|
|
|

|
高校生
N.M.さん |
志望校に合格できたのは、「勉強=楽しい」と教えてくれたから私は小学校・中学校・高校とアダスに通っています。
通い始める前は「塾って厳しくて、自分のしたいことができないんだろうなぁ。」なんて思っていました。でも小学6年生の時、仲の良い友達が塾に行き始めたのをきっかけに、私も通うことになりました。
初めての授業、分らないことだらけの私を、先生たちは全力でサポートしてくれました。今まで勉強なんかしていなかった私が家で復習をするようにもなりました。そして「できる」ってちょっとおもしろいかも、と思うようになりました。気持ちに余裕ができると授業も楽しくなり、アダスに通うのが大好きになりました。「やっぱり勉強って楽しい!!」
今こうして振り返ってみると、志望校に合格できたのも、今充実した生活を送ることができているのも、すべてはあの時先生たちが「勉強=楽しい」と教えてくれたからだと思います。
うまくいかなくて、つまづいて、つらいときもあったけれど、できなかったことができるようになったときの満足感、達成感、あの喜びをバネにすれば、絶対に想像以上の結果を手にすることができるんだと知ることができました。こう思えるのもアダスのおかげ。先生方にたくさん支えられて今の私があります。アダスに通っていて本当によかった。ありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いしますね!
|
中学生
M.N.さん
|
どの先生もとても優しいです。質問もしやすく難しいところも一から教えてくれて理解することができます。「わかった!」を「できた!」につなげることが勉強。アダスはそれを全力でサポートしてくれます。
|
高校生
保護者様 |
中学1年生のころからお世話になっています。自宅ではどのように学習させてよいかわからず困っていましたが、ADASに通うようになり、授業の分かりやすさはもちろん、宿題や家庭学習のアドバイスもしていただいたと、喜んで帰ってきました。また、保護者面談等では塾での子どもの様子を、良いところも悪いところもお話しくださるのでとても助かっています。
|
中学生
A.M.さん |
苦手だった理科と社会。でもeトレステップアップNAVIをやり始めてからどんどん点数が上がりました。苦手意識がなくなり、自信もついてきたので、今では理科と社会が好きな科目になりました。やっぱり「できる!!」と思えるまでたくさん問題を解いていくことが大切だとわかりました。もちろんどうしてもわからない問題は、先生たちがフォローしてくれるので安心です。
|
卒業生
O.R.さん |
クラス指導のほかに苦手な科目を個別指導で選択していました。ひとりひとりのことを考えて指導してくださったので、安心して通うことができました。アダスの先生はみんな勉強には厳しいけれど優しい先生。休み時間中でも、分らないことがあれば何度でも質問に答えてくれます。とってもいい思い出です。
|
|
|
|
|
|
今までがんばってきたひとたち、今がんばっているひとたち、これからもがんばろうとしているひとたち・・・。そんなみんなを、私たちは誇りに思います。勉強することは楽しい、そう思ってくれて本当にありがとう!
これからがんばりたいなと思っているみなさん、知ることの喜び、できたときの達成感をぜひ味わってください。がんばるみなさんを、スタッフ全員、全力で応援していきます。そして勉強は楽しいということを、みなさんに伝えていきたいと思います!!
|
 |
 |  |
|
|
|
|
 |
|
 |
・衣笠中学校 |
・池上中学校 |
・不入斗中学校 |
・坂本中学校 |
・公郷中学校 |
・大矢部中学校 |
・岩戸中学校 |
・横須賀学院中学校 |
・山手学院中学校 |
・清泉女学院中学校 |
|
 |
・城北小学校 |
・衣笠小学校 |
・池上小学校 |
・公郷小学校 |
・鶴久保小学校 |
|
|
 |
・神奈川県立横須賀高校 |
・追浜高校 |
・大津高校 |
・逗子高校 |
・横須賀市立横須賀総合高校 |
・横須賀学院高校 |
・清泉女学院高校 |
・市立金沢高校 |
・津久井浜高校 |
・逗葉高校 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|