 |
応用力・記述力がつきました! |
 |
SNさん
(県立横須賀高校卒)
クラス指導 受講 |
お茶の水女子大学 文学部 人文学科 合格 |
慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 合格 |
「少人数クラスのアットホームな雰囲気で、楽しく自然に勉強の習慣が身につきました。授業中先生にあてられる経験は、大手予備校などではあまり味わえないし、集中力と緊張感も途切れないので、私には合っていました。授業内容も、大学別というよりはどこの大学にも通用するような基礎の知識に重点が置かれていたおかげで、応用力、記述力もバッチリつきました。」 |
|
学力別クラスで内容の濃い授業! |
 |
KMさん
(県立横須賀高校卒)
クラス指導 受講 |
上智大学 文学部 新聞学科 合格 |
「英語長文と英文法語法の上級クラスで鈴木先生に教わりました。先生の授業は個性的ですし、内容が濃く、他とは一味違う授業でした。そのおかげで、受験英語を読み解くうえで大切な、筋道を追って読む力を培うことができました。いかに早めに受験勉強のサイクルを作ることが重要だと思います。志望校に合格できて本当にうれしいです。」 |
|
|
|
諦めずにやればできた! |
 |
STくん
(逗子高校卒)
クラス指導 受講 |
立教大学 観光学部 交流文化学科 合格 |
立命館大学 文学部 人文学科 合格 |
「高2の冬から週二回のクラス授業を受講しました。授業の時間は集中し、それ以外は自習室にこもって自主勉強に励みました。英語はなかなか伸びず不安にもなりましたが、3年の11月になると劇的に偏差値が上がり、地理を武器にしていた僕はこれで不安がなくなり本番に臨むことができました。その結果志望校の立教大に合格できました。やればできた!!」 |
|
アットホームな雰囲気が良い! |
 |
ITくん
(県立横須賀高校卒)
クラス指導・個人指導 受講 |
東京農工大学 工学部 機械システム工学科 他合格 |
「数学の出口先生は、授業のわかりやすさはもちろんのこと、合間に挟むギャグのセンスがピカイチで、難しい問題でもリラックスして楽しみながら取り組むことができました。教室のアットホームな雰囲気も良かったです。高い目標に向けてモチベーションを保つのに苦労しましたが、それでも頑張って授業について行き勉強を弛ませなかったおかげで、志望校に合格できて嬉しいです。」 |
|
|
|
やっぱり出口先生の授業が一番! |
 |
SAくん
(県立横須賀高校卒)
クラス指導 受講 |
学習院大学 理学部 数学科 他合格 |
「現役時代、浪人時代を通じて、数々の数学の先生に教わって来ましたが、やはりアダスの出口先生の授業が一番伸びました。特に数学Bの数列は、「意味不明」から「楽勝」に変わるほどわかるようになりました。小テストと大テスト、授業中の演習量、解法、そして経験・情熱が他の先生とは違います!数学での受験を考えている人は是非一度、出口先生の授業を体験してみるべきだと思います!」 |
|
先生たちとの距離が近い! |
 |
TSくん
(神奈川総合高校卒)
クラス指導 受講 |
学習院大学 経済学部 経済学科 合格 |
「教室が他の予備校より明るい雰囲気で、先生方に質問や相談をしやすいところが良かったです。自習室も利用しやすく、早くから受験生としての自覚が出て、効率が上がったと思います。出口先生の数学は、テキストの問題が精選されているので、やればやるほど力がつき、数学の偏差値は50から70まで上がりました。小学校の頃からずっとアダスにお世話になり、ありがとうございました。 |
|
|
1対1の小論文対策で自信! |
 |
ISくん
(県立横須賀高校卒)
個人指導 受講 |
横浜市立大学 国際総合科学部 国際教養学科 他合格 |
「受験直前に、自分では対策の立てようがなかった小論文をみてもらいました。一対一で丁寧に添削指導をしていただいたおかげで、論文を書くのがネックになっていた自分が、ほんの数回の授業だけで、自信を持って試験に臨むことができました。あの直前対策がなかったら、志望校合格はなかったと思います。内田先生ありがとうございました!」 |
|
速習システムで合格ゲット! |
 |
MSさん
(横須賀総合高校卒)
BBY 受講 |
東洋大学 社会学部 社会文化システム学科 他合格 |
「私はブロードバンド予備校で主に国語を受講していました。苦手だった現代文は、コツが掴めるまではなかなか成績が伸びず不安になった時期もありましたが、清水先生の「コツが掴めたら伸びる」「たくさん繰り返す」という言葉を信じて頑張りました。入試本番で内容が掴みにくい文章が出たときでも、授業で教わったポイント通りに取り組んだら読み解くことができました。始める時期は遅かったけれどBBYだから間に合ったのだと思います。 |
|
|